2015年度(平成27年度)
防災ボランティアコーディネーター養成講座に参加しました。
防災ボランティアコーディネーター養成講座に参加しました。
主催は「長久手市社会福祉協議会ボランティアセンター」
全3回中/第1回目(2015年7月4日)
第1部は
「長久手市における防災の取り組みについて」
お話がありました。
「長久手市における防災の取り組みについて」
お話がありました。
長久手市はここ数年大きな災害はありませんが、
昨年の大雨で、道路への倒木や市が洞ゴルフ場のネットが破損したりしました。
昨年の大雨で、道路への倒木や市が洞ゴルフ場のネットが破損したりしました。
毎年、市役所の新規採用者には「災害対応研修」が行われ、
携帯無線や資機材の取り扱いをはじめ、
実物大の土のう作りも行っています。
携帯無線や資機材の取り扱いをはじめ、
実物大の土のう作りも行っています。
土のう1袋は何kgですか?
5Kg?
10Kg?との声・・・
実物はなんと
30kg!
お米10Kg3袋なんて到底持てませんよ。
第2部では、避難所運営ゲーム(HUG)
これは静岡県が開発しました。
避難者の年齢・性別・国籍やそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、
避難所に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるか、
また避難所で起こる様々な出来事にどう対処していくか模擬体験しました。
グループで相談しながら、迅速・的確な判断はとても難しい!
避難所に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるか、
また避難所で起こる様々な出来事にどう対処していくか模擬体験しました。
グループで相談しながら、迅速・的確な判断はとても難しい!
0 件のコメント:
コメントを投稿